美文字塾への総合的なお問い合わせ
レッスン・セミナーの体験・お申込み
スマートフォンからご覧になりたい方はこちら
アクセスはこちら
080-5110-5891
お電話でのお問い合わせはこちら受付/平日・土 9:00~19:00
総合お問い合わせメールフォームはこちら
24時間365日受付
広島県在住の女性 会社員
オンラインレッスンの受講を決心したのは、
お客様から頂いたお礼のお手紙に、自筆で返信するのが非常に恥ずかしかった事です。
ビジネスでも「美文字は絶対に必要だ!」と思います。
先生のYouTube動画を拝見して、理論的に説明されていることに感動を覚えました。
今までに字を習ったこともありますが、
渡された見本を見ながら書いたものを提出し添削してもらう、という流れの講座が多く、この方法だと力がつかず、普段の何気に書く文章の上達には繋がらなかったからです。
理論的に説明して頂くことで、「納得」して行動でき「身に付けていく」
これが私が必要としていた最重要目的でしたので、谷口先生の門をたたきました。
レッスンを受講することで、最初の頃に書いた字と比べると少しは上達したと思っています。 またお礼状などに書く「横書き文章」の書き方のコツは、とても参考になりました!
まだまだですが、今では自分なりに考え「納得」して書くこともできるようになってきています。
事情があり、今回は道半ば(道の入り口付近をうろうろですが…)で断念するは忍びませんが、お世話になりとても感謝しております。
ありがとうございました。
セミナーの依頼・お問い合わせは、電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちら
広島県在住の女性 会社員
オンラインレッスンの受講を決心したのは、
お客様から頂いたお礼のお手紙に、自筆で返信するのが非常に恥ずかしかった事です。
ビジネスでも「美文字は絶対に必要だ!」と思います。
先生のYouTube動画を拝見して、理論的に説明されていることに感動を覚えました。
今までに字を習ったこともありますが、
渡された見本を見ながら書いたものを提出し添削してもらう、という流れの講座が多く、この方法だと力がつかず、普段の何気に書く文章の上達には繋がらなかったからです。
理論的に説明して頂くことで、「納得」して行動でき「身に付けていく」
これが私が必要としていた最重要目的でしたので、谷口先生の門をたたきました。
レッスンを受講することで、最初の頃に書いた字と比べると少しは上達したと思っています。
またお礼状などに書く「横書き文章」の書き方のコツは、とても参考になりました!
まだまだですが、今では自分なりに考え「納得」して書くこともできるようになってきています。
事情があり、今回は道半ば(道の入り口付近をうろうろですが…)で断念するは忍びませんが、お世話になりとても感謝しております。
ありがとうございました。