マンツーマンレッスンで「草書」の書き方を基本から学ぶ!
投稿日:2019.07.06
字の上達を目指すことで、文部科学省後援の硬筆書写検定2級までは合格している生徒さん。
この調子でさらに上を目指し、次の準1級に挑戦しようと思っているものの、なかなか気持ちが乗りません…
準1級に合格するためには「草書」を書く必要があるのですが、現時点では全然分からないし書けないため、それを高い壁に感じているのが理由。
「草書」は日常生活で特に必要ないので、基本的に私は特に覚えるよう勧めることはしていません。
しかし こちらの生徒さんはこの資格の「1級がほしい!」と仰っているし、将来は「人に字を教えたい」という願望があります。
・悩むくらいなら まずやってみてほしい
・やってみて無理だと思ったらやめればいい
そう思って「草書」に挑戦するよう背中を押しました。
以前も自分なりに練習した結果、よく分からない… 楽しくない…という理由で挫折したそうですが、
“1人でやろう!”とするからダメなのだと思いますよ。
生徒さんと同じように、私も「草書」にはかなり苦労しました。
だからこそ、今となっては私なりの “草書の学び方”というのを確立しているつもりです。
まずは「草書とは何ぞや?」ということを色々とお話をします。
次に「草書の書き方の基本」これらを身に付けるために、実際のペンの動きを見せながらコツやポイントを説明しイメージを掴んで頂きます。
いきなり実践練習と思われるかもしれませんが、実際の字を書きながら練習していくことが草書の習得は速い!
悪い所があったらその場で指摘したり、
実際のペンの動きを見せながらアドバイスをすることができるのが、マンツーマンレッスンの1番の強み!
生徒さん、今までは「頑張ろう!」と1人で練習していたから、訳が分からず挫折してきたと思います。
でも、これからは私が責任を持ってしっかりと鍛えていきますので大丈夫!
すぐに身に付くような簡単な技術ではありませんが、だからこそ “価値” があります。
硬筆書写検定の準1級を目指して、これからも一緒に頑張っていきましょう!