改めて「水」の正しい書き方とコツを覚えましょう!

本日はオンラインレッスンで生徒さんが書かれた「水」をもとにして、

正しい書き方とコツを説明いたします。

 

こちらがレッスン前に生徒さんが書かれた「水」。

あまりスマートに見えないかな…

 12

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いくつかポイントはありますが、特に気になるのは、

・左右の払いが長いこと
・たて線が短いこと

 

これらの払いや線の長さについては長年にわたり無意識でこのように

書いているので、自分自身ではなかなか気付くことができません。

 

なので、オンラインレッスンではこのように生徒さんの書かれた字の

横に字を書きながら、癖や違いに気付いて頂いています。

左右の払い方、縦線の長さを変えるだけで、印象が大きく変わりますよ!

22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「水」という字は、小学1年生で習う簡単な漢字です。

まず書けない人はいないはず!

 

しかし“正しい書き方”を理解している方は、案外多くないかもしれません。

本日改めて覚えてみましょう。

 


「水」の正しい書き方とは?

 

中心の縦線に対して、

 ・左は縦線にくっつけない

 ・右は縦線にくっつける

 

おそらく、こちらの写真を見ればお分かりだと思いますが、右の方が何となくバランス良く見えますよね?

28

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無意識にこのように正しい字で書かれている方も多いと思いますが、あなたはどのように書いていますか?

 

このように、それぞれの字には美文字に書くための“方法”や“理論”があります

そういった方法や理論を覚えることが「大人の美文字習得法」です!

16



 

 

セミナーの依頼・お問い合わせは、
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちら